鎌倉ハイキング

よいお天気に恵まれた日曜日。ちょっと鎌倉へハイキングへ行ってきました!とはいえ神奈川の方には遠足なんかで大定番の北鎌倉から浄智寺、葛原岡神社、銭洗弁財天をめぐり大仏さんのいる高徳院まで二時間程度のお散歩に毛が生えたくらいのハイキングですが(笑)

日中暑くなるのを予想して午前の早い時間に北鎌倉駅から出発!木陰が多く緑の良い香りと鳥の美しいさえずりに、歩いて15分くらいで、かなり満足してしまいました(^^;

最初に寄ったのは浄智寺さん。お腹をさするとご利益のある布袋尊が有名。ここの石仏(下段左、マリア像のような石仏)や庭、巨木の樹皮や苔の絨毯が美しく、静けさと穏やかな空気が素晴らしいお寺さんでした。

雨が降った後はちょっと厳しいかもしれない小道を進むと崖の隙間から鎌倉の街が臨めたり(上段左より二枚目)、木々も種類が豊富で、ときおり良い風がふいてきます。

そして、あっという間に葛原岡神社に到着。いいお天気に皆考えていることは同じで、たくさんの観光客が広場で寛いでいました。

神社周辺のアジサイも開花の準備してました。すでに柏葉アジサイは満開。このアジサイ、丸くなく円錐状に咲き、柏葉のような葉が特徴的。

少し休憩をはさんで、次の目的地・銭洗弁財天へ。ここ一番込み合ってました( ´艸`)ほんとに皆、お札を籠にいれて洗ってる(゚Д゚;)濡れたのどうすんの!といらない心配をしてしまいました。。お土産に本べっ甲の「銭亀」を購入(上段右端の写真)。「ご商売をしている人によいのよ。金庫の奥にしまっておきなさい。」という素敵なおばあちゃまの売り子さんの一言に心ひかれてしまい。。渡してくれる時に火打石で火花を散らしてくれます。何の意味があるか聞けばよかった。

このあと赤い鳥居を抜けて佐助稲荷神社へ。京都の伏見稲荷みたいです。赤い鳥居の連続って幻想的。外人さんもたくさん来てました。奉納された稲荷の人形と石仏でまさに稲荷だらけの異空間でした。

このルート最大の急勾配の坂道を上り、ハイキングコースへ戻って、目的地の高徳院へ。

大仏さんには向かわずに、すぐさまカフェに直行しました。欲張らないのがいいというのが、大人女子の基本なので(笑)(単に足が限界(^^;)

長谷周辺も、鎌倉になぜこんなに人が来るのか分かるくらい素敵なカフェやレストランが多いです。最後に私たちが入ったのもそんな古民家を改装したところ(下段右端)。

窓にかかった葡萄の花と葉が優美。地元の野菜を出してくれる美味しいレストランでした♡

 

鎌倉の自然と文化、おいしいものを堪能できるゴールデンルートでした。

むちゃくちゃ混みますが、アジサイの季節もおススメです♡

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。